ターン調整 | てぃてぃあ 5/14 18:29 [432] |
ターン調整とは、敵の攻撃のタイミングが最も遅くなるように調整をしてから次の階に進むことです。 これを行うことで、敵の攻撃を受けずに進んでいくことができます。また、敵の攻撃力が高く敵の一回の行動で大きく味方のHPが削られてしまうマップでは必須のテクニックです。 初めに 敵はランダムで攻撃してくるのではなく、決まった条件のターンに攻撃してきます。 その条件とは、パーティーにいるプレイヤーの人数分行動することです。 例:3人で冒険していた場合、3回プレイヤーが行動すると敵の攻撃が来ます。 活用 3人で冒険していて、敵の攻撃を受けてから2ターンかけて敵を倒しきったとします。あと1回プレイヤーが行動すると敵の攻撃が来ます。ここで進むと次の階で1回行動した瞬間に敵の攻撃が来ます。しかし、進む前に並び替え以外のターンを消費する行動(回復やリバイバルの空打ち、アイテム使用等)をすることで3回行動したことにします。そうすることで次の階に進んだとき、敵の攻撃まで3回行動することができます。 |